超会議2 ニコニコ技術部 で ワークショップやります

2013年4月 27日(土) 28日(日) に 幕張メッセで行われる ニコニコ超会議2 で  超ニコニコ技術部 ブースが出展されます。 このブース内で 光って目立つ巨大展示、 作ってみタワー に併設される ワークショップに Ghz2000も出展します。 光る!! ネギ振りキーホルダーを作ってみよう!!

Universalno の組み立て方(その1)

Arduino 互換基板 Universalnoの組み立て方です。 ココを見て、全部の部品が揃っていることを確認しましょう。 全部の部品が揃っていたら、早速組み立ててみよう! 電子部品は背の低いものから取り付けます。 作っているうちに気づくと思いますが、背の高い部品たちのすき間に、小さい部品を入れるのはとても大変です。

Universalnoの部品を確認しよう

Universalno は幾つかの電子部品で組み立てられます。 ここでは写真を交えてUniversalnoで使う電子部品を紹介します。 Universalnoは下記お店にて委託頒布中です! 大須アメ横 第二ビル タケイムセン さま スイッチサイエンス さま 基板のみ キット  全13種類の部品でできてます。 写真を交えて紹介します。

PQI の Air Card に Telnet で ログイン成功

パスワードも何もなしに telnet 192.168.1.1 で root権限でログイン成功 特にユーザーとかは無いようだ。 vi も vim も無し というか vi は用意してるみたいだけど busybox に入ってないので applet not found になってしまう。 その他にも名前だけでコンパイル時に省かれてるものが結構ある。 おそらく開発用のプロトライプはディスク容量が大きかったが、 [ 続きを読む→]

sendmail の設定を2年ぶりにした

前回のつづき。 無事 sendmail の設定を終えたけど、そうしたら2年分のcronだとかDiCEだとかのメールが山のように届くことに。 どうやらこれまでのメールはすべてどこかに キュー として溜まっており、まるで開放したダムのごとくメールが放出された。 完全にスパムメール。 すぐにsmtpサーバーから規制され、規制が解除されたと同時にまた流れだしてきてすぐ規制 という繰り返し。 2000通くら [ 続きを読む→]

sendmail の設定を2年ぶりにする

2年前にやろうとして挫折した sendmail の設定をしている。 前回挫折した理由が、参考になるサイトを見ながら試してみたけど、思ったとおりに動かなかったから。 動かないからいろんなサイトを見て、いろいろ引用して頑張ったけど、何が悪いのかも分からない状態でお手上げだった。 2年前に設定ファイルをいじくり回しているので、開始地点がすでにマイナススタート! しかも、現在地不明からのスタートで、今回も [ 続きを読む→]

Arduino キャリングケース

Arduino キャリングケース 試作二号

iPhone からの投稿だと微妙な感じになるので、諦めてPCから書き直し。 Arduino や互換機、シールドがどんどん増えてくると イベントとかに持ち運んだり、そもそも 片付ける場所に困りますよね。 というわけで、キャリングケースを作ってみました。   100円ショップの 工具箱に 最大 Arduino本体が12台と薄いシールド2枚 の合計14枚が格納可能!

LAN2でインターネットに出られない某NASの対処法

私非常に困っておりました。 LANポートが2つ付いていながら、LAN2でインターネット側に出られない某社製のNASのお話。 最新のFWを当てても一向に対処される気配が無く、さらにうちのNASはLAN1が死んでしまったらしく、LinkLEDは付くものの認識されない状態だったので、LAN2を使用していた。 しかし、LAN2は前述の通り、なぜかインターネットに出ることが出来ない。 コレを何とかしたいと思 [ 続きを読む→]

WordPress でブログ開設

やり始めるまで大分時間がかかったけどようやく開設します。 Twitterではまとめ切れない情報を ここに残しておこうと。 HTML打ちまくるのは骨が折れるしね。 更新やメンテを簡便にしておかないとめんどくさくなっちゃうからね。